文字を大きくする 文字を小さくする

医療関係者の方へ インデックス

大阪市東部緩和薬物療法ステップアップセミナー 開催のお知らせ

当院では、医療従事者の方を対象に下記の日程で『大阪市東部緩和薬物療法ステップアップセミナー』を開催いたします(会場・Web同時開催)。
→ご案内はこちら(PDF)

研修会名 第30回大阪市東部緩和薬物療法ステップアップセミナー
日時 2023年8月24日(木)18:40~
配信会場 大阪府済生会野江病院 4階 大会議室
(住所:大阪市城東区古市1丁目3番25号)

 【交通アクセス】
 地下鉄 長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅下車 1番出口より徒歩12分
 (→ 詳しくはこちらをご覧ください)

対象 医療従事者の方
参加費 無料
登録 事前参加登録が必要です。
こちらの専用フォームよりご登録ください。
※申し込みを締め切らせていただきました。
 多数のお申し込み、ありがとうございました。
事務局
(問合せ先)
大阪府済生会野江病院 薬剤科(高橋・山田・地丸)
Tel  06-6932-0401(代表)
共催 大阪府済生会野江病院・城東区薬剤師会・鶴見区薬剤師会・旭区薬剤師会・
第一三共株式会社

プログラム

情報提供 18:40~18:50

「ヒドロモルフォン製剤 ナルサス錠・ナルラピド錠の概要」

Opening Remarks 18:50~19:00

大阪府済生会野江病院 薬剤科 部長 高橋 一栄

教育講演 19:00~20:00

座長:大阪府済生会野江病院 薬剤科 緩和医療薬物療法認定薬剤師 鳥井 小莉

「在宅緩和ケアにおける地域連携薬局の取組」

演者:株式会社薬國堂志都美薬局 薬局長 國廣 英一 先生
 

  • ご案内

「日本緩和医療薬学会緩和薬物療法認定薬剤師1単位」「大阪府薬剤師会生涯教育研修制度5単位」を申請予定です。

【会場にてご参加いただく先生方】

  1. 院内ではマスクの着用をお願いたします。
  2. 当日は病院の駐車場をご利用いただけます。お車でお越しの方は会場に駐車券をご持参ください。
  3. 軽食をご用意いたします。

【Webにてご参加いただく先生方】

  1. 日本緩和医療薬学会の単位については、申し込みフォームにて取得希望を確認いたします。
  2. Web参加で単位を取得希望の場合は、セミナー視聴後にアンケートに回答いただくことで手続きをいたします。

申込み時にご登録いただいたご施設名・ご芳名は医薬品の適正使用および医学・薬学に関する情報提供のために利用させていただきます。ご理解とご協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

このページの上へ