文字を大きくする 文字を小さくする

消化器センター

診療内容

消化器領域の疾患は、幅広く、かつ高度な専門的医療が求められる分野です。食道、胃、十二指腸、小腸、大腸、肝臓、胆道、膵臓など多くの臓器が存在し、国民病とも言うべきがんの頻度がもっとも高いだけでなく、逆流性食道炎、胃十二指腸潰瘍、肝炎、胆石、ヘルニアなど、患者さんの生活の質に影響をおよぼす疾患も数多くあります。また、疾患によっては一刻をあらそう緊急対応が必要となり、チームでの診療、マンパワーが要求されます。

当院では、2016年8月1日、専門性の高い医療を効率的に提供できるよう、消化器内科と消化器外科が一体となって診療をおこなう「消化器センター」を開設いたしました。患者さんが、また地域の先生が内科、外科どちらに相談すればいいか迷われることも多かったと考えます。当センターでは、内科医と外科医が、科の垣根なく知恵を出し合い、患者さんの全体像を充分に評価して、最善の治療方針を選択いたします。診断から治療、治療後のケアに至るまで、常に患者さんの立場に立ち、最善の診療をチームで進めてまいります。当センターは地域における消化器病診療の「中心」としてがん患者さんをはじめ、多くの消化器病患者さんのために、充実した診療をおこなうべく努力いたします。

このページの上へ

スタッフ紹介

photo センター長 足立 幸人

[専門医・認定医]
日本外科学会(専門医・指導医)/日本消化器病学会(専門医)/
日本消化器外科学会(専門医・指導医)/日本大腸肛門病学会(専門医)/
日本静脈経腸栄養学会(認定医)/日本臨床栄養代謝学会(認定医)/
 
近畿外科学会(評議員)/消化器がん外科治療認定医/
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医/日本医師会認定産業医/ICD

photo 副センター長 兼 消化器内科特任部長 羽生 泰樹

[専門医・認定医]
日本消化器病学会(専門医・指導医・評議員)/
日本消化器内視鏡学会(専門医・指導医・評議員)/
日本内科学会(認定内科医・総合内科専門医・指導医)/
Best Doctors in Japan ™ 2012-2013Best Doctors in Japan ™ 2014-2015
Best Doctors in Japan ™ 2016-2017Best Doctors in Japan ™ 2018-2019
Best Doctors in Japan ™ 2020-2021Best Doctors in Japan ™ 2022-2023

このページの上へ