ページ内コンテンツ一覧
急性期、慢性期、在宅、特養などで再就職を考えられている看護師の皆様をサポートするための就業支援研修会です。
当研修会は受講者お一人おひとりにあわせてプログラムを組み、受講料無料で行わせていただきます。
研修の目的 |
看護基礎技術の確認や実務研修、就職相談を行い、再就職の不安を解消するお手伝いをいたします。 講義・演習は看護学校の専任教員が、実務研修は臨地の指導看護師が担当いたします。 |
---|---|
日程 |
第1回:2025年 8月22日(金)~ 8月29日(金) 申込期間:2025年 7月28日(月)~ 8月 8日(金)《受付終了いたしました》 第2回:2025年 9月10日(水)~ 9月18日(木) 申込期間:2025年 8月18日(月)~ 8月29日(金) 第3回:2026年 1月14日(水)~ 1月21日(水) 申込期間:2025年12月15日(月)~12月26日(金) 第4回:2026年 3月11日(水)~ 3月18日(水) 申込期間:2026年 2月16日(月)~ 2月27日(金) ※土日祝を除く |
研修対象 | 再就業を希望する保健師、助産師、看護師、准看護師の有資格者 |
研修内容 |
座学:1日 実務研修:5日間 時間:9:00~15:00 実務研修では、指導看護師のもとで援助を行います。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で研修内容が変更になる場合があります。 |
研修会場 |
大阪済生会野江看護専門学校 住所: 大阪市城東区今福東2-2-26 TEL: 06-6932-6363 |
受講料 | 無料(交通費、食費、損害賠償保険料などは受講者のご負担) |
お申込みについて |
希望される方は、メールフォームよりお申し込みください。 人数や内容の都合で変更をお願いする場合がございます。予めご了承ください。 ※第2回のお申込みは2025年8月18日(月)~29日(金)となります。 |
研修内容 | オリエンテーション |
---|---|
自己紹介・座談会 | |
医療安全・感染管理について講義・演習
|
|
看護基礎技術について講義・演習
|
|
フィジカルアセスメントについて講義・演習
|
|
看護基礎技術について講義・演習
|
指導看護師について一緒に援助を行う
※訪問看護ステーションでの実務研修は1日あたり1名の人数制限があります。
14:00〜 交流会・就職相談