ページ内コンテンツ一覧
病診・病病の連携を円滑にするため、医療機関の先生方との連携窓口として地域医療連携課を開設しております。
地域医療連携課をご利用いただきますと、患者さんのご都合に合わせて、受診日の予約や諸検査の予約などをスムーズに決定することができます。ご利用は診察申込依頼書、各検査申込依頼書にご記入のうえ、FAXにて地域医療連携課にお申し付けください。
また地域医療連携課ご利用に際して、先生方のご意見やご要望等ございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。
月曜~金曜 | 8:50~19:30 |
---|---|
電話 |
06-6932-0701(地域医療連携課直通) 時間外および休日で緊急の場合は「救急外来」で承ります。 06-6932-0401(代表) |
FAX |
06-6932-7002(地域医療連携課専用) ※FAXは24時間受信しております。受付時間以後の予約は翌開院日の朝となります。 |
上部消化管内視鏡検査の予約申込の受付は17時までとなります。17時以降にご連絡いただいた場合は、翌開院日8時50分以降に対応させていただきます。
ご紹介患者さんについては、FAXで受診目的(診察・検査)をお知らせください。
依頼書等は以下よりダウンロードお願いします。
地域医療連携課で予約日時を調整し、30分以内にFAXで予約通知書をお送りさせていただきますので、患者さんにお渡し願います。
患者さんは1階の1番総合受付『紹介患者専用窓口』で「予約通知書」・「健康保険証」・「診療情報提供書」をご提示ください。担当者が受診科をご案内いたします。
CT検査、MRI検査、上部消化管内視鏡検査は日時予約ができます。
CT検査(冠動脈CT検査を含む)・MRI検査の造影撮影は午後となります。
緊急の場合は、地域医療連携課までご連絡ください。
連携強化加算に係る報告書につきまして、下記より資料等をダウンロードいただき、ご利用くださいますようお願いいたします。
夜間帯下記検査予約枠を追加いたしましたので、ご利用くださいますよう宜しくお願い申し上げます(ご利用は医療機関の先生方のみとなります)。
なお、検査予約枠の詳細につきましては、こちら(PDF)をご参照ください。
予約検査 | CT・MRI単純撮影検査 |
---|---|
検査予約日 | 毎週 月曜日・金曜日(祝日は除く) |
予約時間 | 17:00~17:30 17:30~18:00 18:00~18:30 18:30~19:00 19:00~19:30 |
当院では、登録医の先生方と共同で診療する「開放型病床」を設置しています。
先生方が診療されている患者さんが入院された場合、先生方にご来院いただき、先生方が副主治医として当院の医師と共同で患者さんにより綿密で安全な医療するための「開放型病床」を整えていますので、ご利用下さいますようお願い致します。
開放型病床数…5床
病棟 | 病室 |
---|---|
6階東病棟 | 601 |
6階西病棟 | 678 |
7階東病棟 | 702 |
8階東病棟 | 825 |
8階西病棟 | 862 |
入院期間…急性期医療を担う病院として、入院期間は14日以内を原則としています。
※開放型病床を利用できるのは、事前に登録いただいた登録医の先生方のみとします。
糖尿病は誰にでも起こり得る症状のないまま進行する病気で、特に年齢を重ねることでその頻度は高くなります。早期からきちんと治療することが重要ですが、もし、何らかの事情で治療していなかったとしても、遅すぎることはありません。その時点からきちんと治療をすることが大切です。
近年、糖尿病の治療は飛躍的に向上し、一人ひとりの病態や生活、ニーズに応じて幅広い治療の選択肢の中から自分に合った治療を選択できるようになりました。
糖尿病があっても、糖尿病を持たない人と変わることなく生き生きと暮らし、自分らしい人生を送ることのお手伝いをするのが私たち医療者の役割です。
城東区・旭区・鶴見区・都島区およびその周辺の先生方と大阪府済生会野江病院、大阪市立総合医療センター、すみれ病院、関西医科大学総合医療センターを基幹病院として糖尿病地域連携パス DM net One を立ち上げております。
連携手帳を活用した連携パスによって、かかりつけ医と当院医師が協力して患者さんの治療経過を共有しながら治療を行ってまいります。
「初めて糖尿病と診断された」「自分の病状についてこのままで良いのか専門医の意見を聞きたい」「糖尿病の合併症が出ていないのか心配」「今の治療法でうまくいっていないように思う」「管理栄養士から具体的なアドバイスを聞きたい」「何をどう頑張ったら良いのか知りたい」などなど患者さん自身も医療関係者も悩んでいることが多いと思います。ぜひそのような方をかかりつけの先生から当院にご紹介いただきたくお願い申し上げます。
10日間程度のパス入院にて病状や合併症の評価を行い、治療と並行して糖尿病について知っていただく教育、食事や運動などの生活習慣の見直し、療養支援のための社会調整などを行います。
治療方針を決めてある程度安定したら、普段はかかりつけの先生に診ていただき、当院には半年毎の通院として場合によって他科とも連携しながら、治療方針の見直しや継続観察項目のチェックを行います。また、かかりつけ病院として緊急事態や変化があった場合すぐにご紹介いただき、当院で精査を行うという体制を整えております。これにより、糖尿病治療の標準化および個別化、緊急時の対応など地域医療機関と中核病院である当院との円滑な連携医療ができるものと期待しています。詳しくは地域医療連携課までご相談ください。
患者さんからの直接の予約申し込みは受け付けておりませんのでご了承ください。
ご利用の際は、かかりつけの先生にご相談ください。