産科・婦人科department

概要

ご挨拶

当科は、女性に特有の疾患を全般的に取り扱う診療科です。女性の健康を思春期から老年期まで長い期間、広い範囲でサポートします。月経に関する悩みから妊娠・出産、子宮や卵巣の良性腫瘍や更年期診療、そして癌治療と生涯にわたって寄り添います。
当院では、城東・鶴見・旭区など大阪東部を中心に、地域に根ざしひとりひとりの患者さんを大切に考えて診療を行っています。外来は待ち時間が長く混雑していることも多いですが、その分、的確な診察や診断、丁寧な説明を心掛け、今日の医療水準に即した適切な治療を行います。お気軽にご相談ください。

診療内容

産科

総合病院である強みを生かし、他の診療科や専門職と協力しながら安心・安全なお産を目指して丁寧に診療します。済生会の理念に基づき、経済的理由等で診療を受けることが困難な妊婦さんも安心して受診いただけるようサポートします。可能な限り自然のお産を見守り、必要となれば適切なタイミングで陣痛誘発や帝王切開など医療的に介入します。
本院にはNICU(新生児集中治療室)の設置がなく、赤ちゃんに妊娠35週までの出生や専門的な治療を要するなどの事情があれば適切な機関への搬送(母体搬送や新生児搬送)を行います。
母子関係・母乳哺育の確立を重視して立会い分娩、カンガルーケアや母児同室を取り入れており、退院後も、授乳トラブルへの対応や心のケア、育児や赤ちゃんに対するきめ細かなケアを助産師によって行います。

婦人科

良性疾患から悪性腫瘍まで幅広く、診断から治療とその後までを通して診療しています。手術や内科的加療など、現在のエビデンスに沿って治療法を考案し、それぞれのメリットやリスクをご説明した上で、患者さんの状況に合わせた選択を相談します。
婦人科腫瘍専門医、腹腔鏡技術認定医を擁し、悪性腫瘍では手術、化学療法、放射線治療を根治を目指してあるいは緩和的に行っています。放射線治療は放射線治療医と密に連携しながら行います。患者さんの生活の質を重視し、化学療法では日帰りの外来化学療法も積極的に行っています。手術は開腹・腹腔鏡・経腟・子宮鏡の各手術を広く行っており、2024年からはロボット支援下手術、初期子宮体癌に対する腹腔鏡下手術も導入し、きずの小さい痛みの少ない丁寧で安全かつ治療性の高い手術を目指しています。

対象疾患

産科

妊娠初期から出産までの概ねすべての疾患を診療します。

  • 合併症妊娠(糖尿病や内分泌機能異常などの内科疾患、婦人科腫瘍など)
    各種疾患について、その専門家と連絡を密にして併診を行います。
    卵巣腫瘍合併妊娠では、必要時には手術を行います。その際は原則的に腹腔鏡下に施行します。
  • 切迫流産、切迫早産
  • 子宮頸管無力症
    厳正に条件を吟味し、十分に相談を行った上で適応と判断すれば、子宮頸管縫縮術(シロッカー法)を行うことがあります。
  • 妊娠高血圧症候群
  • 胎盤異常(前置胎盤や低置胎盤などの胎盤位置異常、常位胎盤早期剥離)
  • 双胎妊娠
  • 流産(稽留流産、進行流産、不全流産など)
    流産手術を行います。可能な状況では待機療法の選択も相談します。
  • 異常妊娠(異所性妊娠、胞状奇胎など)
    異所性妊娠に対しては全例、腹腔鏡下手術を行っています。
  • 分娩時異常(分娩時多量出血、会陰・腟壁血腫)など

ただし、妊娠35週前半までの早産、新生児期に専門的な診療を要すると予測される状態については専門的な機関をご紹介します。

必要な妊婦さんには帝王切開術を行います。緊急の場合には夜間・休日でも施行します。原則として麻酔は麻酔科医が担当し必要時は小児科医も立ち合います。 

婦人科

  • 悪性腫瘍(子宮頸癌、子宮体癌、子宮肉腫、卵巣癌、外陰癌など)
    手術、化学療法、放射線治療による集学的な治療を行います。
    2024年から初期子宮体癌に対する腹腔鏡下手術を開始しました。それまでの開腹手術では下腹部から臍上までの大きなきずができましたが、1cm程度までの小さなきず4~5か所で済むようになりました。
  • 良性腫瘍(子宮筋腫、子宮内膜症、子宮腺筋症、卵巣嚢腫など)
    安全を最優先に、腹腔鏡下手術やロボット支援下手術など低侵襲手術を積極的に行っています。
    2024年度は、子宮全摘の8割以上、付属器手術の9割以上を腹腔鏡でまたはロボット支援下に施行しました。
  • 子宮頸部異形成・子宮頸部上皮内癌
    子宮温存の希望があれば、経腟的に円錐切除術を行い、きずは残りません。子宮摘出の希望があれば、腹腔鏡またはロボット支援下にきずの小さい手術で治療します。
  • 子宮頸管ポリープ
    可能であれば外来で捻除します。短時間で済み痛みもほとんどなく、そのまま帰宅可能です。付け根が太く多量の出血の心配がある場合などは、1泊の入院で麻酔下に切除します。経腟手術ですので、きずは残りません。
  • 子宮内膜ポリープ、子宮内膜増殖症
    子宮鏡下手術できずの残らない治療を行います。
  • 骨盤臓器脱(子宮脱・子宮下垂、膀胱瘤、直腸瘤)
    腟内矯正器具による保存的治療を優先し、必要な患者さんには手術も提案します。
    手術は、メッシュなどの素材を使用せず、ご自身の身体の一部である組織を再建または補強して治療する方法を採択しています。技術を要しますが、メッシュ関連の合併症のリスクがなく、腹部にきずが残りません。
  • 女性性器感染症
    投薬による保存的治療、必要と判断すれば手術治療も行います。
  • 女性ヘルスケア関連
    月経不順・無月経・過多月経・月経痛などの月経関連症状や、更年期障害などに対して、ホルモン治療や原因が腫瘍関連であれば手術療法も含めご提案します。

お産について

医師紹介

  • 金本 巨万

    金本 巨万
    かなもと なおかず

    役職 部長
    資格

    日本産科婦人科学会(専門医・指導医)
    母体保護法(指定医)
    日本婦人科腫瘍学会(専門医)
    日本産科婦人科内視鏡学会(腹腔鏡技術認定医)
    日本女性医学学会(女性ヘルスケア暫定指導医)
    日本内視鏡外科学会技術認定医
    日本がん治療認定医機構がん治療認定医
    手術支援ロボット認定術者(da Vinci)
    日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法一次コース(Bコース)インストラクター

  • 小椋 淳平
    おぐら じゅんぺい

    役職 医長
    資格

    日本産科婦人科学会(専門医・指導医)

    日本がん治療認定医機構がん治療認定医

  • 横江 巧也
    よこえ たくや

    役職 医員
    資格

    日本産科婦人科学会(専門医・指導医)
    母体保護法(指定医)
    日本婦人科腫瘍学会(専門医)
    日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
    日本外科感染症学会推薦ICD(infection control doctor)
    手術支援ロボット認定第一助手(da Vinci)

  • 春日 摩耶
    かすが まや

    役職 医員
    資格

    日本産科婦人科学会(専門医)
    母体保護法(指定医)
    日本周産期・新生児医学会(母体・胎児専門医)
    手術支援ロボット認定第一助手(da Vinci)
    J-CIMELSベーシックコースインストラクター

  • 越田 裕一郎
    こしだ ゆういちろう

    役職 医員
    資格

    日本産科婦人科学会(専門医)

  • 定本 怜子
    さだもと さとこ

    役職 医員
    資格

    日本産科婦人科学会(専門医)
    日本がん治療認定医機構がん治療認定医
    手術支援ロボット認定第一助手(da Vinci)

  • 佐藤 晋平
    さとう しんぺい

    役職 医員
    資格

    手術支援ロボット認定術者(da Vinci)

分娩

(単位:件)

2020年度 2021年度 2022年度
分娩数 371 333 255
帝切数 63 63 44
帝切率 16.9% 18.9% 17.2%
選択的帝王切開 40 42 33
緊急帝王切開(帝切のうち%) 23(31.7) 21(33.3) 11(25.0)

婦人科手術

(単位:件)

2020年度 2021年度 2022年度
開腹手術 48 44 61
広汎子宮全摘(準広汎) 0(12) 2(0) 1
単純子宮全摘 17 18 38
その他開腹手術 19 24 16
腟式手術 28 46 47
子宮全摘 8 5 5
その他腟式手術 20 41 42
腹腔鏡手術 67 62 79
子宮全摘 21 17 25
筋腫核出 2 0 3
卵巣嚢腫核出 18 17 21
付属器摘出 22 19 19
異所性妊娠 3 5 7
その他 4 4 1
子宮鏡下手術 9 11 22
その他
152 163 199
腹腔鏡下手術の割合 44.0% 38.0% 39.7%

悪性腫瘍手術

(単位:件)

2020年度 2021年度 2022年度
悪性腫瘍手術 29 32 29
子宮頸癌(上皮内癌除く) 1 2 3
子宮体癌 16 12 9
卵巣癌(境界悪性除く) 9 15 16
その他 3 3 1

外来担当医表

産科
午前 D-4 佐藤 助産外来
(予約)
横江 小椋 交代制
D-5 越田 西川 春日
午後 D-4 予約外来
佐藤
助産外来
(予約)
予約外来
横江
助産外来
(予約)
予約外来
交代制
D-5 予約外来
越田
予約外来
西川
予約外来
春日
予約外来
助産外来
(予約)
婦人科
午前 D-1 横江 春日 越田 佐藤 吉田
D-2 小椋 交代制 金本 交代制 石川
午後 D-1 予約外来
横江
予約外来
春日
予約外来
越田
予約外来
佐藤
予約外来
吉田
D-2 予約外来
小椋
予約外来
交代制
予約外来
金本
予約外来
交代制
予約外来
石川

pagetop