地域医療支援センターdepartment

概要

部門紹介

地域の医療機関や様々な保健・福祉サービス機関との連携窓口として、患者さんに切れ目のない医療・看護・介護サービスを地域一体となって提供できるよう支援・調整する部門です。

地域医療連携課

  • 前方医療連携係:地域の医療機関との連携がスムーズに行えるように窓口となる業務を行っています。
  • 入院支援:入院が決まった患者さんへ入院生活の説明、入院前の患者情報の把握とアセスメントを行い、入院前から多職種と連携しながら入院中の支援に繋げています。
  • 後方医療連携係:病気に伴って起こる様々な生活上の問題やご心配なことを、患者さんと一緒に考え、安心して退院できるよう退院支援看護師と医療ソーシャルワーカーが多職種と連携し支援します。

医療社会福祉課

病気になると普段の生活にもいろいろな影響が及び、不安や問題が生じることがあります。
医療社会福祉課では、私たち相談員(医療ソーシャルワーカー)が患者さんやご家族と一緒に解決の糸口を考え、安心して療養できるようお手伝いしています。

  • 相談内容については、個人の秘密は固くお守りいたします。
  • 原則 予約制になっています。

業務紹介

地域医療連携課

  • 前方医療連携係:当院は地域医療支援病院として、地域の医療機関(診療所・クリニック・病院)と連携をしております。日常の診療については“診療所・クリニック”で行い、専門的な検査や入院、手術等については病院(当院)で行っております。前方医療連携係では当院の医師と『かかりつけ医』の先生との連携により、皆さんにとってより良い医療を提供できるように業務をさせていただいております。『かかりつけ医』の先生により専門的な検査や入院、手術が必要であると判断された場合には、当院の地域医療連携課へ連絡をいただき、患者さんがご来院いただく日程の調整させていただいております。
  • 入院支援:入院が決まったすべての予定入院の患者さんを対象に、月に400人前後の患者さんの面談を行っています。面談では、病気の事だけではなく、患者さんの入院前の生活や、患者さんとご家族の思いや希望を伺い、入院前から院内外の多職種と連携しながら、切れ目のない『つなぐ看護』を大切にしています。
  • 後方医療連携係:治療が終わったらスムーズに元の生活に戻れるように、入院早期より退院後の生活を視野に入れ、地域の関係機関(かかりつけ医・訪問看護・ケアマネージャー等)や院内の関係者(医師、看護師、リハビリ、薬剤師、管理栄養士など)と連携します。
    点滴や創など医療処置の発生や、状態の変化により入院前と同じ生活が送れない場合も、患者さんやご家族のお気持ちを尊重しながら在宅療養の調整や転院調整を行います。
    病気や障がいを抱えても住み慣れた暮らしの場に安心して戻れるよう、患者さんの思いに寄り添った支援に努めています。

医療社会福祉課

こんな時には、ご相談ください。

《主な相談内容》
ご予約、お問い合わせ
相談時間 月~金 10時から16時
TEL 06-6932-0401(代表)
「相談員につないでください」とお伝えください。

pagetop