脳神経内科
診療内容
脳神経内科は、脳・脊髄・末梢神経・筋肉の内科的な疾患を取り扱います。外来に来られる患者さんの訴えで多いのは、1)頭痛 2)手足のしびれ(感) 3)ふらつきやめまいです。このような症状でお悩みの方は、ぜひ脳神経内科を受診してください。
また、大阪市認知症疾患医療センター連携型に認定されてから、物忘れ、認知症の疑い等で受診される方も増えてきました。認知症の診療には非常に時間がかかるため、かかりつけ医院から予約をとってもらってから受診してください。
詳細な問診、神経学的診療を行い、血液検査・画像検査・電気生理学的検査などを追加して診断し、必要に応じて入院のうえ治療を行っています。
当科で診療している主な疾患は、脳血管障害(いわゆる脳卒中)、髄膜炎・脳炎、パーキンソン病やアルツハイマー病、てんかん、ギラン・バレー症候群などです。たとえば、脳梗塞では病期、病型、重症度に応じて、抗血栓療法や血栓溶解療法、血栓回収療法、脳保護療法を組み合わせて治療を行います。また、リハビリテーション科の協力を得て、早期よりリハビリテーションを開始しています。長期にわたるリハビリテーションを必要とされる方には、大阪脳卒中医療連携ネットワークを通じて回復期リハビリテーション病院をご紹介します。ギラン・バレー症候群や重症筋無力症などの免疫性神経疾患は、症状に応じて血漿交換療法や免疫グロブリン静注療法を行い、早期の社会復帰が可能となっています。
診療担当・日時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | C-4 | 予約外来 河野 |
河野 | 予約外来 河野 |
予約外来 十川 |
堀口 |
C-5 | 岡田 | 予約外来 前田 |
前田 | 岡田 | 予約外来 岡田 |
|
午後 | – | 予約外来 橋本 |
– | – | – |
診療実績
スタッフ紹介
![]() |
副院長 兼 部長 兼 脳卒中センター長 河野 隆一
[専門医・認定医] |
![]() |
医長 岡田 洋一郎
[専門医・認定医] |
![]() |
医員 前田 和彦
[専門医・認定医] |
![]() |
医員 堀口 美香
[専門医・認定医] |
![]() |
医員 橋本 大輝 |
![]() |
医員 片山 拓也 |