足立 幸人
あだち ゆきと
役職 | 非常勤医師 |
---|---|
資格 | 日本外科学会(専門医・指導医) |
肛門疾患は、多くの患者さんが悩んでおられるにもかかわらず、適切なケア、治療を受けておられない場合もあります。肛門外科では、手術を含む治療で肛門疾患の改善を図ります。かかりつけの先生にご相談の上、紹介いただくと予約も可能ですので、スムーズな診察につながります。
肛門外科では、痔核、裂肛、痔瘻、直腸脱などの肛門疾患の診療を専門的に行っています。
手術が適当と考えられる場合は十分にご説明、相談して決定します。入院が必要な疾患に関しては、短期の入院で治療(手術)を行うように努めています。
肛門の上、直腸側の粘膜、粘膜下の血管が腫れ上がり、出血や脱出するものです。症状が強い方には、切除術や、注射での硬化療法(ジオン注)を行います。ジオン注は日帰りでの治療が可能です。
硬い便などで肛門が切れたり、避けたりするもので、肛門が狭くなると治りにくく痛みや出血の原因となります。手術を要することがあります。
肛門の周囲に膿がたまり(肛門周囲膿瘍)、さらに膿がでるトンネル(瘻管)ができる病気です。手術を必要とすることが多くなります。
骨盤内の臓器が脱出する骨盤臓器脱(子宮脱、膀胱脱など)の一種で、肛門から直腸が出てきやすくなる病気です。治療のために手術を要します。
肛門外科は2024年9月末をもちまして標榜を終了させていただきます。
ご理解ご了承くださいますようお願いいたします。
なお、10月からは消化器外科で引き続き診療を行います。
足立 幸人
あだち ゆきと
役職 | 非常勤医師 |
---|---|
資格 | 日本外科学会(専門医・指導医) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | C-7 | 足立 | ||||
C-9 | 岡村 | |||||
C-10 | 安岡 |