産科・婦人科
診療内容
産科
- 妊婦健診は医師が行いますが、妊娠後期には助産外来として助産師による健診を受けて頂きます。現在は火、木、金曜日に限られていますが徐々に拡充していく予定です。
- 助産外来以外にも毎日助産師が外来にいて、生活指導を行うと共に、様々なご相談に応じています。
- 分娩は医師・助産師が正常に経過していると判断した場合は、できる限り医療介入を避け、自然なお産をして頂いています。分娩の進行に異常があると判断した場合には、必要な医療介入(誘発・促進、帝王切開など)を行います。
- 陣痛誘発・促進剤は、医師が使用したほうが良いと判断した場合に、産婦さんの同意を得た上で使用します。
- 緊急の帝王切開術は夜間・休日にかかわらず行うことが可能です。手術は、原則として麻酔科医が麻酔を担当し必要な場合は小児科医も立ち合います。
- 母子関係・母乳哺育の確立を重視し、早期母児接触(カンガルーケア)や分娩翌日からの母児同室(褥婦さんの疲労が強くない場合)を行っています。
- 本院にはNICU(新生児集中治療室)がありません。対応できる早産児は妊娠35週以降です。35週未満で早産が避けられない場合には、NICUのある病院へ母体搬送します。
- 新生児に異常が起こった場合には小児科医の診察を受け、必要に応じ小児科管理になります。人工呼吸器による管理や外科的処置が必要なとき、あるいは非常に重症の場合は、周産期センター等への新生児搬送を行うことがあります。
- 産後は母乳外来で、助産師による授乳トラブルに対するきめ細かなケアを行っています。
産後2週間めに、お母さんと新生児のケアを行っています(2週間検診)。退院後の育児や心のケアを助産師が担当します。
婦人科
- 悪性腫瘍から良性疾患まで幅広く診療しています。
- 子宮頚がん・子宮体がん・卵巣がん・その他悪性腫瘍の診断から治療まで行っています。
- がんの化学療法も多くの患者さんが受けておられますが、近年日帰りの外来化学療法が主となっています。治療効果と副作用を検討し、患者さんの日常生活の質をできるだけ保てるように配慮しています。
- 放射線治療は子宮頚がんに対して根治的治療として、あるいは術後補助療法として行います。種々の悪性腫瘍の緩和治療として行う場合もあります。放射線治療医と相談し、治療を行います。
- 子宮筋腫・卵巣のう腫・子宮脱等の良性疾患に対する開腹手術・腟式手術・腹腔鏡下手術・子宮鏡下手術に広く対応しています。
- 腹腔鏡下手術は導入後すでに約20年が経過し、安全に手術を受けて頂ける体制を確保しています。件数は増加しており適応疾患も拡大してきています。
- 粘膜下子宮筋腫・子宮内膜ポリープなどの子宮内病変に対し、侵襲の小さい子宮鏡手術(レゼクトスコピー)も行っています。
妊婦・患者の皆さまへメッセージ
お母さんも赤ちゃんも無事にお産が終わるようにできるかぎり自然なお産を目指しながら、異常を見落とすことなく必要な医療介入を行うことを心がけています。また妊娠中から産後まで種々のトラブルに対し医師・助産師が対応しています。陣痛室・分娩室は完全個室でご家族に付き添っていただけます。
婦人科疾患では、子宮や卵巣を手術することは女性にとって手術そのものに対してはもちろんのこと、術後に対する不安も大きいと思われます。しかし世の中には誤った情報も氾濫しており、不必要な心配は取り除けるように丁寧な説明を心がけ、安心して治療を受けていただけるように配慮しています。
産科外来からのお知らせ
- 立ち会い分娩 再開のお知らせ
2023年3月1日より立ち会い分娩を再開いたします。 立ち会いには条件がございますので、事前にご確認いただき、引き続き感染対策にご協力くださいますようお願いいたします。→詳しくはこちら - 診察時のバスタオル提供中止のお知らせ
診療担当・日時
産科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | D-4 | 佐藤 | 助産外来 (予約) |
中北 | 金本 | 西川 |
D-5 | 越田 | 中神 | 田村 | 通 | 生駒 | |
午後 | D-4 | 予約外来 佐藤 |
助産外来 (予約) |
予約外来 中北 |
助産外来 (予約) |
予約外来 西川 |
D-5 | 予約外来 越田 |
予約外来 中神 |
予約外来 田村 |
予約外来 通 |
助産外来 (予約) |
婦人科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | D-1 | 田村 | 西川 | 越田 | 佐藤 | 吉田 |
D-2 | 中北 | 交代制 | 金本 | 中神 | 石川 | |
午後 | D-1 | 予約外来 田村 |
予約外来 西川 |
予約外来 越田 |
予約外来 佐藤 |
予約外来 吉田 |
D-2 | 予約外来 中北 |
予約外来 交代制 |
予約外来 金本 |
予約外来 金本 |
予約外来 石川 |
診療実績
分娩
(単位:件)
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
分娩数 | 368 | 371 | 333 |
帝切数 | 55 | 63 | 63 |
帝切率 | 14.9% | 16.9% | 18.9% |
選択的帝王切開 | 45 | 40 | 42 |
緊急帝王切開 | 10 | 23 | 21 |
婦人科手術
(単位:件)
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
開腹手術 | 67 | 48 | 44 |
広汎子宮全摘(準広汎) | 4(5) | 0(12) | 2(0) |
単純子宮全摘 | 38 | 17 | 18 |
その他開腹手術 | 20 | 19 | 24 |
腟式手術 | 20 | 28 | 46 |
子宮全摘 | 9 | 8 | 5 |
その他腟式手術 | 11 | 20 | 41 |
腹腔鏡手術 | 88 | 67 | 62 |
子宮全摘 | 21 | 21 | 17 |
筋腫核出 | 9 | 2 | 0 |
卵巣嚢腫核出 | 24 | 18 | 17 |
付属器摘出 | 24 | 22 | 19 |
異所性妊娠 | 2 | 3 | 5 |
その他 | 8 | 4 | 4 |
子宮鏡下手術 | 5 | 9 | 11 |
その他 | |||
計 | 180 | 152 | 163 |
腹腔鏡下手術の割合 | 48.8% | 44.0% | 38.0% |
悪性腫瘍手術
(単位:件)
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
---|---|---|---|
悪性腫瘍手術 | 38 | 29 | 32 |
子宮頸癌(上皮内癌除く) | 6 | 1 | 2 |
子宮体癌 | 9 | 16 | 12 |
卵巣癌(境界悪性除く) | 15 | 9 | 15 |
その他 | 8 | 3 | 3 |
スタッフ紹介
![]() |
部長 金本 巨万
[専門医・認定医] |
![]() |
副部長 西川 毅
[専門医・認定医] |
![]() |
医長 中北 麦
[専門医・認定医] |
![]() |
医員 越田 裕一郎 |
![]() |
医員 田村 年規 |
![]() |
医員 中神 彩夏 |
![]() |
医員 佐藤 晋平 |
![]() |
非常勤医師 石川 行良
[専門医・認定医] |
![]() |
非常勤医師 吉田 桃子
[専門医・認定医] |
![]() |
非常勤医師 生駒 洋平 |
![]() |
非常勤医師 森内 芳 |
![]() |
非常勤医師 横江 巧也 |
![]() |
非常勤医師 植田 彰彦 |
![]() |
非常勤医師 小松 摩耶 |
![]() |
非常勤医師 通 あゆみ |